プログラム(変更される可能性があります)

12月9日<土>(メインホール)
11:40~12:00 開会式
12:10~13:00 学会長講演
加藤 清人 学会長
15:00~16:30 特別講演 「摂食・嚥下のリハビリテーションにおける他職種協働のための知と実践」」
國枝 顕次郎 医師(岐阜大学)
16:50~17:50 教育セミナー 未定
12月9日<土>(国際会議室)
10:30~11:30 教育セミナー1「自動車運転支援における作業療法士の役割
鍵野 将平氏(森ノ宮医療大学)
12:10~15:00 口述発表(精神障害領域)
12月9日<土>(大会議室)
10:30~11:30 教育セミナー2「作業科学概論」
港 美雪氏(岐阜保健大学)
12:10~15:00 口述発表(身体障害領域)
15:30~16:30 技術講座1「作業療法におけるルックスケア実践〜化粧と社会参加〜」
石橋 仁美氏(東京工科大学)
16:50~17:50 技術講座2「ロボットの未来」
横山 考弘 氏(VRテクノセンター)
12月9日<土>(2階ロビー)
13:00~14:30 ポスター貼り付け
14:30~17:50 ポスター掲示
12月9日<土>(2階ロビー)
13:00~14:30 ポスター発表準備(ポスター貼り付け)
14:30~17:50 ポスター掲示
12月9日<土>(市民ギャラリー)
10:30~17:50 各県士会相互・情報交流ブース開設
12月10日<日>(メインホール)
9:30~11:30 シンポジウム「地域共生社会に向けて」
藤田 聖純氏(就労支援センター リハス)
永井 憲二氏(就労支援 Beech)
服部 努氏(株式会社JAぎふはっぴぃまるけ)
12:00~13:30 市民公開講座「タイトル未定」
石田 竜生氏(介護エンターテイメント脳トレ介護予防研究所)
14:00~15:00 技術講座4「未来のOTを考える」
講師未定(日本作業療法士協会役員)
15:00~15:10 閉会式
12月10日<日>(大会議室)
9:30~12:00 口述発表(身体障害・その他)
12:30~13:30 技術講座3「産業作業療法の実践」
元廣 惇氏(株式会社Canvas)
12月10日<日>(2階ロビー)
9:30~10:20 ポスター貼り付け
10:30~11:30 ポスター発表①
12:30~13:00 ポスター発表②
13:20~14:30 ポスター撤去
12月10日<日>(市民ギャラリー)
9:30~14:30 各県士会相互・情報交流ブース開設